-
マドリードで最も美しい地下鉄の駅
取材:Alfonso Ondarroa 足を止めて鑑賞したい、マドリードの地下鉄アート マドリードには300以上の地下鉄の駅があります。各駅ごとにプラットホームや改札周辺の壁のデザインはさまざま。地域にちなんだ絵や、駅名の由来になっている人物の写真などが飾ら... -
マドリードで最も美しい 5 つの村
取材:Alfonso Ondarroa 【マドリードの魅力を発見 〜 休日に出かけたい美しい町 〜】 マドリード州内には、都会的な地域だけではなく素朴で温かい小さな村があります。今回は、スペイン各地の魅力あるスポットを紹介している Descubrir.com の創設者クリ... -
歴史的建築「フロントン・ベティ・ジャイ」
取材:Irene Caldevilla スペインの歴史・建築様式を象徴するスポット - El frontón Beti Jai 1894年 、「フロントン・ベティ・ジャイ」は4000人の観客を収容するスポーツ施設として設立されました。 当時としては革新的な技術と素材によって建物が構成さ... -
芸術家「オクダ サン ミゲル」の〝夢の工房〟
取材:Martín López スペイン人アーティスト Okuda San Miguel(オクダ サン ミゲル) オクダ サン ミゲル。日本人のような名前ですが、彼はスペイン カンタブリア出身のスペイン人アーティストです。 これまで彼は、廃墟となった教会、著名なレストラン、... -
ソルでの待ち時間は、ここへ
取材:Mar Martín 靴屋に隠れた立地最高のカフェ 地元でも知らない人が多い穴場的なカフェをご紹介します。 プエルタ・デル・ソル(ソル広場)沿いにあるシューズショップ『Zapshop(ザップショップ)』。多くの人はそこで靴を見て店を後にし、3階にカフェ... -
マドリード市営印刷所「アルテ デル リブロ」
取材:Irene Caldevilla スペインの印刷の歴史を伝える工業施設 マヨール広場から4分ほど歩き観光客たちが行き交う街角を抜けると、古い工業用の建物を見つけることができます。ここは、マドリードの市営印刷所『Imprenta Municipal-Artes del Libro(イン... -
定番の観光名所だけじゃない、マドリードの見どころ情報
マドリードで何をする? どこを見る?歴史的な観光名所以外にも、近代建築や地元で話題となっている最新スポット、そして街中のちょっとした「マドリードらしさ」も見どころです。 【マドリードの見どころ】 街歩きで見つかるマドリード(スペイン)の個... -
スペイン最大のゲイパレード開催「プライド」
プライド2019:Orgullo LGTBIQA Madrid 世界中から多くの人が集まるマドリード最大級のイベント「Orgullo(プライド)」。セクシュアルマイノリティたちの権利を主張するため、マドリードの街を挙げてさまざまな催しが行われます。 「LGTBIQA 」とは、レズ... -
スペイン最大のインテリア・ストリートマーケット
【インテリア雑貨を見ながら街ブラ - DecorAcción「デコアクション」】 10年以上前からマドリードで年に1度行われているインテリアのストリートイベント「デコアクション」。インテリアに特化したストリートマーケットとしてはスペイン最大規模であり、今... -
5月2日はマドリード自治州の祝日
5月2日、スペイン国民たちの記憶に刻み込まれた日 1808年、後にスペイン全土に渡る6年間もの独立戦争へと繋がる襲撃が始まったのが5月2日でした。 マドリードの中心地 ソル広場にあるマドリード州庁舎の入口には、1808年5月2日にナポレオン支配に反するマ... -
夜のマドリードを自転車で観光 イルミネーションツアー
12月のマドリードは夜の美しさが見どころです。 街を彩るクリスマスイルミネーション。 ストリートも歴史的な建物までも鮮やかにライトアップされ、街並みが幻想的に染まります。 その美しいイルミネーションを見ながらマドリードの主要スポットを巡ってい... -
手頃に泊まれるデザイナーズホテル・ホステル4軒
取材:Daniel Mesa マドリードの中心地にあり立地が良く、清潔感があって、おしゃれで、リーズナブル。 そんなホテル・ホステルを地元を知るスペイン人ライターがセレクトしました。 学生旅行や宿泊予算を抑えたい人のための格安施設を含めた4軒をご紹介し...
12