-
絵本のような2Dバル「エスタンド・コンティーゴ」
取材:Beatriz Jarauta 視覚がバグる!? モノクロのレストランバル - Estando Contigo - マドリードのオペラ劇場から徒歩2分。ハフスブルク家地区の中心部に、2021年、2Dバルがオープンしました。まるでイラストの中にいるような、絵本やマンガの世界に入... -
ランチが安い。地元リピーターたちに人気のバル
歴史が刻まれた店「ボデガス・エル・マニョ」- Bodegas el Maño パルマ通りとアクエルド通りの角にはその昔、ワインを大量に販売するための業者がいくつかありました。その後規制によりいずれの店も閉店しましたが、唯一、当時の時代背景とワインの魅力を... -
「Noi」のティラミス。隠されているのは祖母のレシピ
取材:Laura Sutil アルカラ門近くのレストラン「ノイ(Noi)」 長年の伝統に斬新な改革を加えるという挑戦は、時に火傷もすれば反感も買うもの。 しかし、ジアニ・ピント氏(Gianni Pinto)があえて進化させたティラミスは、マドリードの食通たちに歓迎を... -
AGEYOKA 軽さが特長の大阪串揚げ。イベリコ豚使いに注目!
AGEYOKA ある平日のランチライム、AGEYOKA の店内は日本人客、それも多くの女性たちで賑わっていました。2018年7月に店がオープンしてから約4ヵ月。「美味しい串揚げ屋」の噂は、本物を求める日本人たちを着実に呼び寄せているようでした。 地下鉄オペラ駅... -
人気者トーレス兄弟のレストラン
DOS CIELOS「ドス シエロス」笑顔を誘うレストラン 双子のシェフ、ハビエルとセルヒオのトーレス兄弟がマドリードにオープンさせたレストラン『DOS CIELOS(ドス・シエロス)』。バルセロナには2つ星を獲得した同じ店名の彼らのレストランがありますが、こ... -
グランビアをスカッと眺められるレストラン
Garra Bar「ガラ バー」& Restaurante Somos 「ソモス」 スペインにはこんな言葉があります。Todo depende del cristal con el que se mire.(見ている目によって見えるものが違う) 視点が違えば、見え方は変わってくるものです。例えば、定番の観光... -
ホテルH10 – マドリードの象徴を望む「アルカラの空」
H10 Puerta de Alcalá「ホテル H10 プエルタ デ アルカラ」 どのようにして首都マドリードの魅力を知るか、方法は幾通りもあります。ガイドに従ってみる、情報を参考にする、ブラブラ歩いて探索する、自転車や電車でさらに広く街を巡る・・・。 もしくは、上... -
マドリード ソル広場にあるレストラン「チコーテ」
街の心臓部プエルタ・デル・ソルを上から見ると・・・ マドリードの中心にある太陽の門プエルタ・デル・ソルは、観光客のほとんどが足を運ぶ名所です。マドリードのシンボルであるクマとイチゴノキの像やカルロス3世の像が建ち、スペインのゼロキロ地点がある... -
アトーチャ駅から徒歩5分。くつろげるルーフトップ
ホテル オンリーユーのルーフトップレストラン「セプテイィマ」 アトーチャ駅のすぐそば。「ホテル・オンリー ユー」の7階に 「セプティマ(Séptima)」という名のテラスレストランがあります。その名が表しているのは〝7〟。ラッキー7、世界七不思議、 七... -
古き良き時代の鉄道車型レストラン
取材:María Arranz撮影:Federico Pérez y Alfonso Ondarroa 「ガストロ・レイル」鉄道博物館内のレストラン 列車の中の食堂で、窓からの景色とリズムよく響く音を楽しみながらゆっくり食事をする。そんな贅沢が現代ではなかなかできなくなってきました。... -
地下に潜む、歴史と秘密に満ちたボデガレストラン
取材:Andrés Galisteo撮影:Victoria Verdier Bodega de los secretos(ボデガ・デ・ロス・セクレトス) スペインの歴史を感じられる貴重なレストラン スペイン中のD.Oワインを取り扱う『ボデガ・デ・ロス・セクレトス(Bodega de los secretos)』。 地... -
マドリードらしい都会的な夜を味わえるルーフトップバー
Urban Hotel(ホテル アーバン マドリード) リラックスにも接待にもいいワンランク上のテラス マドリードで初めて屋上テラスをオープンさせたのが、ここ『アーバン・ホテル 5* GL(Urban Hotel)』でした。 スタイリッシュなインテリア、配慮のあるサービ...
1