取材:Laura Sutil
ポップでキュートなカフェ「ラ プリメラ レハナ」- La prima lejana
道行く人の足を引きとめるターコイズ × ローズ色の可愛らしいエントランス。
店内は幾何学模様のテーブルやベルベッドのソファが置かれ、ほんのりレトロ+クラシカル+ポップがミックスされた装い。
流れる音楽はスペイン・インディーズ。
ラス・レトラス地区にあるこの店「ラ・プリマ・レハナ」map は、手作りのケーキが美味しいと地元グルメライターが勧めるカフェです。



スイーツはすべて店主のアルバさんが市場で仕入れた新鮮な素材を使って手作りしています。季節の野菜やフルーツが使われるのでメニューはその時々で異なりますが、定番のケーキは、レモン、バナナ、チョコレート、そしてズッキーニ味。
↓こちらがズッキーニのケーキです。甘味を引き出して仕上げているという点ではキャロットケーキと似ていて、苦味はなく口当たりが滑らか。しっとりとしています。



↓下の写真は、動物性生クリームを使わず大豆クリームで作られているビーガン向けのイチゴケーキ。コクがあり、ビーガンならずとも試したい優しい美味しさ。
そして、ケーキと並んでいるのがジントニックです。



「ケーキ × ジン」は相性がいい。そう確信しているという店主は、自分が作るケーキに合うジンを選りすぐって揃えているといいます。それも、「ノルデス(Nordés)」「サンタマニア(Santamanía)」「ソリゲ(Sorigué)」「スピリト・ベットン(Spírito Vetton)」といった最高品質のスペイン産ジンにこだわって。
スイーツと共に味わうジン。意外な組み合わせですが、食後に軽くもう1杯と美味しいデザートを・・・という時の楽しみ方としては絶好ですね。食後と言わず、スペインですから、昼間のカフェタイムからジンを飲むのもアリ!です。
アルコールは控えたいという人は、クラシカルなコーヒーまたはレモネードを。
ガリシア出身のアルバさんは、この店のプロジェクトを2人の〝はとこ〟と始めたそうです。そのため、店名はスペイン語で〝はとこ〟を表す「ラ・プリモ・レハナ」というワケなんですね。
食事メニューはなく、スイーツのみのカフェです。
土曜日以外は午後からオープンなので、営業時間にご注意ください。
※この情報は2019年9月取材時のものです。サービス内容や営業時間、価格等は変更になる場合があります。