取材:Irene Caldevilla
Beer Pong Madrid(ビアポン マドリード)
ビアポンという競技をご存知ですか?
アメリカでは子供から年配までスポーツとして楽しまれ、世界大会もあります。日本では2010年に日本ビアポン協会が設立されたとか。名前の由来は、ビールとピンポン(卓球)。
…といっても、ピンとこない人が多いかもしれませんね。
気軽にできてシンプルに盛り上がるパーティゲーム
マドリードのラバピエス地区に、スペインで初めてオープンしたビアポンの専門店「Beer Pong Madrid(ビア・ポン・マドリッド)」があります。
ビアポンとは、ひとことで言えばピンポン球をビールのカップに入れるゲームです。



ルールはいたって単純。
1)細長いテーブルの両端にビールが入ったカップを10個、ボーリングピンのように三角形に並べます。
2)2人、4人、6人のいずれかでチームを組み、各チームがテーブルの端に立ちます。
3)各チーム2つのピンポン球を手に持ち、順番に相手側のカップに球を投げ入れます。
4)見事球が入ったら、相手チームはカップに入ったビールを飲んで片付けなければなりません。
5)最終的に相手チームのカップ全てに球を入れ、全てのビールを飲み干させたチームが勝利です。
ビールの代わりにソフトドリンクで遊んでもOK
ビールの中に球を入れる?しかもその場で飲まないといけない?
そう思うとちょっとハードな遊びに感じるでしょうか。…いや、大丈夫です。ビールではなくても、水やジュースでもかまいません。小さなお子さんでももちろん遊ぶことができます。
ビアポンの利用料金
『ビアポン マドリード』の利用料金は1時間10ユーロです。この値段には、飲み物代(ビール、ワイン、ソフトドリンク)が含まれています。
誕生会やプライベートのパーティで個室を貸し切ることも可能。
毎週トーナメントが開催されているので、腕と飲みっぷりに自信がある人は参加してみてください。
店内には大胆な壁のアートや雰囲気を盛り上げるネオンなど、インスタ映えするポイントも。楽しい写真を撮って、ビアポンをまだ知らない友人を驚かせてみては?






※この情報は2021年10月取材時のものです。サービス内容等は変更になる場合があります。